鳶職として働くために重要な職場環境とは
こんにちは!足場屋の株式会社宮岡工業です。
富士市を拠点に、静岡県富士宮市ならびに東部・中部地域における足場工事のプロフェッショナルとして、設計・施工から足場レンタルまで幅広くサービスを提供しております。
本記事では、鳶職を目指す方や現場作業者が、より良い環境で働けるような取り組みについてご紹介します。
のびのびと働ける職場文化の大切さ
働きやすい環境をつくることは、職場の生産性向上にも繋がり、お客様への良質なサービス提供には不可欠な要素です。
弊社では、20代から40代まで幅広い年齢層の鳶職人が活躍しており、それぞれがのびのびと仕事に取り組めるよう、風通しの良い職場環境づくりに努めています。
社内では、自主性を重んじ、個々の意見やアイデアが尊重される体制を整えています。
弊社の足場工事は、明確な安全基準に則りながらも、職人たちの工夫と技術を活かす余地が豊富にあり、それがモチベーション向上に繋がっているのです。
弊社では、社員同士の親睦を深める飲み会などを開催しますが、強制参加はなく、個々のプライベートを大事にしながらも、必要な時は助け合える体制を築いています。
このような職場文化が、職人たちのコミュニケーションを活発にし、チームワークを高め、質の高い足場工事を可能にしています。
また、家族手当や免許手当、制服・手袋・ヘルメットの支給など諸手当も充実しており、賞与は年に2回ありますのでモチベーション高く仕事に臨んでいただけるはずです。
宮岡工業におけるメンタルヘルスケア
現代社会において、メンタルヘルスの重要性はますます高まっています。
弊社では、社員の心の健康を守るため、メンタルヘルスケアも充実させています。
会社としてのサポート体制を整えることで、社員一人一人が気兼ねなく仕事に取り組めるよう配慮しています。
もちろん社会保険完備で、万が一の怪我や病気の際にも会社からのサポートがあり、安心して長くお勤めいただけるでしょう。
足場のプロを目指しませんか?
弊社は現在、足場工事に熱意を持つ新しいチームメンバーを探しています。
あなたの情熱が、私たちの成長を支える力となります。
足場工事の分野で力を発揮したい方、未経験からチャレンジしたい方、弊社でその夢を実現しませんか?
求人の詳細は採用情報ページをご覧ください。
宮岡工業の足場で安心を提供します!
弊社の足場工事は、お客様の安全を最優先に考えたサービスを提供しています。
静岡県内での工事には、弊社の高品質な足場をぜひご利用ください。
ご相談はお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!
協力会社様との協業を希望しています!
現在弊社は、協力会社となっていただける企業様からのご連絡をお待ちしております。
足場工事において事業提携をお考えの会社様がいらっしゃいましたら、ぜひお話をお聞かせください。
ご興味のある方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。